2022.02.15
弊社のCE(コールドエバポレーター)が大分汚れてしまっていたので、塗装工事をしています。 足場が組んであっても、タンクの上に立つ職人さんを見るとゾワゾワします👀💦。 綺麗に仕上がるのが楽しみです。
2022.02.03
我が社の高純度ガスのブランド 『Refine』 この容器のバルブを、試験的に開閉表示付にしてみました。(ネリキ製 開閉表示Eyeシーバルブ) Refineアルゴンは青いハンドル。 Refine窒素は緑のハンドル。 バルブ […]
2022.01.22
土曜日のお昼。 炊きたてのごはんが食べたいと思って、飯盒(メスティン)でお米を炊きました。 メスティンでお米1合を研いで、水に浸けて約1時間放置。しっかりと吸水させる。 水加減は気をつけて調節、蓋を閉め火にかける。(家の […]
2022.01.14
高圧ガスを充填するためのボンベは、5年もしくは3年ごとに容器再検査(耐圧検査)を受けなければなりません。※検査期限が切れた容器はガスの充填ができません。 『株式会社みんなの耐圧場』は最新の設備で、スチール製、アルミ製、F […]
2021.12.18
川崎駅から臨港バスに乗り、バス停『江ヶ崎八幡』で降りると目の前にあります。 江ヶ崎八幡神社の由来は、天文元年(1532年)に上杉謙信の武臣の荒川伊豆守景親が、主君の命により江ヶ崎村に武運長久祈願のため創建されたと伝わって […]
2021.11.27
70式です。私事ですが、即応予備自衛官としての任期が満了、陸曹長で定年退官となりました。 (即応予備自衛官とは、普段は会社等で働きながら年間30日間の訓練を受け、有事の際は常備自衛官と共に第一線で任務にあたるというもので […]
2021.11.06
弊社小山営業所は、交通の要衝である栃木県小山市を中心に北関東3県と東北を担当しています。 3台の配送車は、我社トレードマークのブルーにホワイトのストライプ塗装、架装は高圧ガスを安全に輸送するために、営業ドライバーこだわり […]
2021.10.31
横浜といえば、 ♪美味しいシウマイ 崎陽軒〜 崎陽軒さんのシウマイが有名ですが、2021年9月に栃木県鹿沼市のJR鹿沼駅前に「シウマイ像」がお披露目されました。 鹿沼市が、崎陽軒初代社長の野並茂吉さんの故郷との事で、シュ […]
2021.10.16
高圧ガス容器(ボンベ、LGC)のほとんどは、レンタルとなっております。 つまり、中身のガスを販売して、容器はお貸ししております。 ガスのご使用が終了しましたら、残量があっても返却期限までにお返し下さい。 ご連絡いただけれ […]
2021.10.12
Combat Application Tourniquet コンバット アプリケーション ターニケット 略してCAT(キャット)といいます。 消防や自衛隊でも採用されている、外傷による四肢の出血を止めるための止血帯です。 […]